製品情報
![]() |
熱交換器で冷却・加熱し、一定温度に恒温保持した媒体液を外部に循環させることで、 お客様の装置等の冷却・加熱※を行うことができます。 密閉系向けは 熱交換コイル等の密閉系回路の冷却・加熱に、 開放系向けは 水槽等の開放系回路の冷却・加熱にと、それぞれ用途に応じてお選びいただけます。 ご使用例 ●FT-IRや原子吸光、糖度計など 各種分析・計測装置の冷却 ●熱交換コイル・ジャケット等への循環による冷却・加熱 恒温保持 |
|||
![]() |
実験室・研究室用から ハイパワーの産業用まで 多くの製品を揃えました。 低温に恒温保持された槽内での各種試験や試料の恒温保持等や媒体液の循環による 外部装置等の冷却など さまざまな用途にご使用いただけます。
いろいろな温度範囲、容量、冷却能力、制御方式、循環ポンプの有無等、ご希望に合った製品をお選びいただけます。 ご使用例 ●室温近辺の試料等の恒温保持。 ●化学合成試験、低温反応実験、低温材料物性試験などの各種試験。 ●低温での動粘度測定、密度測定、比重測定などの測定試験。 |
|||
![]() |
安定した温度環境を作りだす恒温水槽/恒温油槽は 試料等の恒温保持・各種試験など幅広い用途にご使用いただい ています。 また、循環式タイプでは 媒体液を循環し外部装置の恒温維持などにもご使用いただけます。 ご使用例 ●試料等の恒温保持、耐久試験、劣化試験、物性変化の観察。 ●動粘度測定、密度測定、比重測定などの測定試験。 ●温度計、温度センサー、体温計等の温度測定機器の検査、比較校正。 ●木材、合板、樹脂、陶器などの煮沸試験、耐熱試験、接着試験など。 ●素材に関する塗料の耐久試験など。 ●恒温油槽での試料等の溶解、高温反応実験、材料試験など。 |
|||
![]() |
冷却コイルを水槽内に投げ込むだけで槽内の液体を冷却することができます。 ご使用例 ●ラボ用から産業用までさまざまな用途に対応できます。 ●夏場の常温保持やサンプルの発熱などによる温度上昇を抑えます。 ●恒温槽と組み合わせ室温付近の温度制御や、20℃、25℃での測定、恒温試験ができます。 ●マイナス温度の化学実験や有機合成等に必要なマイナス温度環境を作り出します。 ●いろいろな装置に組み込んで冷却水の製造装置としてお使いいただけます。 ●大容量の水を冷却し、循環装置を使って機器の間接冷却やサンプルのシャワーリング用冷却水などに お使いいただけます。 |
|||
![]() |
●温度計検査槽 温度計の検査・補正を目的とした液槽を 各温度範囲別にラインナップしています。 近年はコンパクトで持ち運び可能な携帯用温度計検査槽が 各方面の生産現場やプロセスで活用されています。 ●動粘度測定用恒温槽 動粘度測定用恒温槽はJIS-K2283に準拠し、低温タイプ~高温タイプまで用意しました。各種動粘度試験や日本薬局方 一般試験法 粘度測定法 毛細管粘度測定法による試験などに使用されています。 |
|||
![]() |
プリント基板や歯科材料等の試料を高温液/低温液に交互に没し、試験をおこなうためのサーマルショックテスターがあります。 | |||
![]() |
試料等の振とうを行い、培養、混合、溶出等の試験などに使用される製品です。 多機能型恒温振とう培養機ATシリーズをはじめとして、各種振とう機、恒温振とう水槽等、幅広いラインナップを揃えております。 培養条件、設置環境に応じてお選びください。 |
|||
![]() |
長年の販売実績をもつ 定番製品です。 電気炉は パーソナルユースに最適な小型電気炉TMF-5シリーズがあります。 乾燥器は 小型の乾燥器TAH-21Hのほか 加熱蒸気を熱源とした防爆型の蒸気乾燥器があります。 |
|||
![]() |
弊社製品と一緒にお使いいただける関連商品を紹介しています。 循環機能のない製品に取り付けて 循環を可能にする循環ポンプや 弊社製品にご利用いただける媒体液、追加の安全装置としての恒温機器過熱防止装置など いろいろな製品があります。 |